kenshouseblog

ゴールキックやパントキックが蹴れず迷惑をかけていた私が、筋トレせずにキックが蹴れるようになり、攻撃的なGKになった方法について書いてます。

しゃがむ、閉じる、向けるの3ステップ!1対1に強くなる方法

 

うも

けんすけです!

 

今回の記事は

面積を広げる

についてです!

 

 

この内容を知ることで

あなたは

1対1に強くなることができます

 

 

1対1を止めることで

あなたの士気はもちろん

チームの士気も高まってきます

 

 

 

f:id:kenshouseblog:20180605185800j:image

 

逆にこの内容を知らなければ

あなたは、

 

今と同じように

1対1において

簡単に失点してしまいます

 

止めれないキーパーは

結局ベンチにい続けます

 

 

そしてただレギュラーのやつの

プレーを眺めることになるでしょう

 

 

そんな1対1を

強くするための秘訣はなにか

 

 

 

 

①相手のドリブルを見ます

②足元から離れた瞬間

ボールまで詰めます

③低い姿勢で待ちます

④シュートもしくはドリブルに

反応します

 

 

①の相手のドリブルを見るは

②のボールまで詰めるのに必要なことです

f:id:kenshouseblog:20180623013008j:image

 

 

②で大事なことは

相手の足から離れた時に

一気にボールまで詰めるのか

 

 

離れなかった場合は

徐々に詰め寄るようにして

ゴールの範囲を縮めていきましょう

 

 

③の低い姿勢で待つは

腰を落として

膝を軽く内側に曲げ

手のひらを相手に向けるようにして待ちます

 

 

そうすることで

ボールに当たる面積を大きくします

 

 

股の下を通されることも

少なくなります

 

 

 

想像してください

この一本止めればっていう状況で

止めることができたら

 

あなたはヒーローになることができます!

 

 

それでは、今すぐ

 姿勢づくりをやってみましょう

 

①腰を落とし

②膝を軽く内側に曲げ

③手のひらを相手に向ける

 

これをやって

フォームを体に染み込ませましょう

 

 

このフォームさえ

できていれば

 

体にボールの当たる回数が増えて

ゴールを守ることができます

 

少しでも軌道を変えることができれば

入る確率はグンっと下がります!

 

 

 

 

以上です。

ありがとうございました!

 

空中戦に勝つ方法はチラ見にあり


うも
けんすけです!

 

今回の内容は

空中戦」について

書いていきます!

 


今回の記事を知ることで
あなたは

今より空中戦の
勝率が上がります
f:id:kenshouseblog:20180605202521j:image

 

つまり

失点しないようになります

 

 

 

しかし、この内容を知らなければ

あなたは

 

 

身長の高い相手に

必ず失点しまうでしょう。

 

 

あなたは

身長の高い相手に怯え

勇敢なプレーをしなくなります

 

 

そのまま

ズルズルとベンチに下げられ

試合に出れなくなります

f:id:kenshouseblog:20180605202501j:image


空中戦はGKにとって
処理が難しいです


そこを跳ね返せるか
もしくはマイボールにできるか
によって


状況は変わってきます

 

いや、出れたやろ

GK出ろよ

 

とかよく言われませんか?

f:id:kenshouseblog:20180624153824j:image 

 

僕は散々言われてきて

聞き飽きたくらいです

 

 

お前にできんの?

実際にやってみろよ

 

と何度思ったことか

 

 

それでも

GKは失点をしてはならないのです

 

 

自分のタイミングが悪かった

ジャンプ力がないから

相手の身長が高いから

 

なんて言い訳をしてはいけません

 

 

 そこで空中戦に勝つための方法を

紹介したいと思います

 

それは「チラ見」です!


①中の状況を見ます

②目線をボールホルダーに移します

③ボールホルダーのポジションを確認

④ポジション修正します

⑤中をチラ見します

⑥すぐ、ボールホルダーに目線を移します

 

 

①で敵が何人入ってきているのか

味方は足りているかを確認します

f:id:kenshouseblog:20180624153513j:image

 

 

足りないのであれば

指示してマークさせましょう

 

 

③から④は

ボールホルダーが

ゴールライン深くまできた場合は

ややファーにポジションを取りましょう

 

 

ゴール近くまで来たなら

ややニアにポジションを取りましょう

f:id:kenshouseblog:20180624153519j:image

 

⑤で

再度、中をチラ見してください!!

 

ここでずっと中を確認していると

ボールを上げられる瞬間を見逃す

原因になります

 

 

チラッと中を確認して

相手のポジションを確認しましょう

f:id:kenshouseblog:20180624153708j:image

 

では今すぐ

下に貼ってある動画を見ましょう

 

その際に、GKのポジションの取り方を

見ましょう!!

https://youtu.be/p8X9h8dvh8g

 

今すぐ身長は伸びない

今すぐジャンプ力も上がらない

 

ってなった時

 

 

あなたが

空中戦に勝つ唯一の方法は

チラ見をして良いポジションを取ること

 



以上です。
ありがとうございました!




相手のいないところに飛んでけ、起き上がりが遅いなら敵がいない場所へ弾く!

 

うも

けんすけです!

 

今回の記事は

セービングのパンチング

について書いていきます

 

今回の記事を知ることで

あなたは

 

 

起き上がりが遅くても

こぼれ球を詰められてからの

失点が減ります

 

 

しかし、この内容を知らなければ

あなたは

 

シュートを弾けず

こぼれ球を詰められる

失点が増えることになります

 

さらに、弾けないために

起き上がるのが遅いことがばれ

 

 

恥をかくことになります

 

 

そこのあなた

よっしゃシュート止めた

と思ってたら

 

こぼれ球詰められて

結局ゴールかよ、、

f:id:kenshouseblog:20180605160408j:image

 

っていう経験ありませんか?

 

 

せっかく一本目止めたのに

もったいないですよね

 

 

僕も実際体が重くて

起き上がりが遅いとかなり指摘を

受けていました

 

 

そんな時、コーチが

パンチングが大事なんだと

 

アドバイスくれました

 

これを読んで

あの苦い経験を克服しましょう!

 

 

 

では紹介します

それは「相手のいないところにボールを弾く」

です!

 

 

①シュートの質を見極めます

②キャッチかパンチングか判断します

③キャッチが無理ならパンチングを

選択します

④手の形を変えます

⑤パンチングします

 

 

①でシュートの速さ高さ

見極めましょう!

 

ブレ球とかも最近流行っているので

 

 

②はそのシュートに対して

自分がキャッチできると思ったら

 

キャッチの選択をしましょう!

 

それが無理なら

簡単にパンチングします

 

 

無理してキャッチしに行って

ミスして失点よりも

 

 

大事をとってパンチングの方が

断然いいです

 

④において

手のヒラを開くと面積が広くなり

ボールを弾ける確率は上がります

 

 

グーの状態だと面積は狭くなりますが

弾いた時の距離が出ます

 

 

基本は開いた状態が良いです

 

 

⑤で外に弾きだすことも大切です!

コーナーキックにしてでも

 

一回プレーを中断させる技術を身につけよう

 

f:id:kenshouseblog:20180605190030j:image

 

 

 

では今すぐ

下に貼ってある動画を見て

 

パンチングを意識してみましょう!

https://youtu.be/tIxm8p9MCNo

 

 

起き上がりが遅いなら

しっかり弾いて

 

起きあがるまでの時間をしっかり確保して

2次攻撃に備えよう!!

 

 

以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

セービングが上達するには打たれる前の◯◯にあった!?

 

うも

けんすけです!!

 

今回の内容は

シュートを打たれる前に

ちょっとあること

するだけで

 

 

シュートストップが

上達します!!

 

つまり

今よりもっと

シュートを止めれるようになる!

f:id:kenshouseblog:20180531230543j:image

 

これは絶対

知っておく必要があります

 

 

しかし、この内容を知らないと

あなたは

 

失点の多い雑魚GK

と呼ばれるでしょう

 

 

よく失点をするGKが

スタメンになれると思いますか?

 

 

スタメンどころか

トップチームにも必要いる資格なしです

f:id:kenshouseblog:20180531230553j:image

 

 

そのシュートを打たれる前の

あることとは何か

 

 

では紹介します

それは「プレジャンプ」です

 

 

まず、知らない人もいると思うので

説明します

 

 

プレジャンプ

小刻みなジャンプのことで

f:id:kenshouseblog:20180624182727j:image

 

シュートに反応するための動作です!

 

タイミングを合わせたり

遠くに飛ぶ準備をしたり

 

とても必要性が高いです!

 

 

これは各国を代表する

GKもやっています

ノイアーブッフォンシュテーゲンなど)

f:id:kenshouseblog:20180624182756j:image

 

 

ではそのプレジャンプについて

流れで説明します

 

 

①相手がボールを持ってます

②シュートを打とうとしてます

③プレジャンプします

④地面に足が付きます

⑤シュートに反応します

 

 

プレジャンプをやるにあたって

ありがちな問題があります

 

それはシュートを打たれた時に

足が地面についていない

 

っていう時があります

f:id:kenshouseblog:20180624182823j:image

 

シュートを打たれるときは

必ず地面に足がついていることです!!

 

 

そうしなければ

遠くに飛ぶこともできません

 

 

プレジャンプをしたために

足がついてなくて、飛べませんでした

 

ということはあるので

繰り返し行って

自分のタイミングをみつけましょう

 

 

そうやって

プレジャンプ「質」

を上げていこう!

f:id:kenshouseblog:20180624182849j:image

 

では今すぐ

下に貼ってある動画を見ましょう

 

その時に

シュートを打たれる前の

 

一瞬の動きに注目してください

そして自分でイメージしましょう!

 

https://youtu.be/tlI1eZNLd7E

 

 

 

このプレジャンプを

スムーズにできるようになれば

 

いままで届くことが

なかったボールまで届いて

「失点」も減ります!!

 

 

以上です。

ありがとうございました!

 

 

 

使いわけろ!キャッチングの重要性

 

うも

けんすけです!!

 

 

今回の内容は

キャッチング」についてです!

 

この内容を知ることで

あなたは、状況に応じて

 

 

最適なキャッチングができる

ようになります!!

 

キャッチミスも減ります!

 

 

しかしこの内容を知らなければ

あなたは

 

 

大事な場面で

失点してしまいます

 

その時の仲間の視線はとても痛く

その場から逃げ出したくなるでしょう。

f:id:kenshouseblog:20180624185443j:image

 

 

キャッチミスなんかで

失点するGKはスタメンでは

起用されなくなります

f:id:kenshouseblog:20180531225627j:image

 

 

 

じゃあ、そんなミスを防ぐには

どうしたらいいのか

 

 

では紹介します

「必ず正面でとる」ことです!

 

 

まず、

キャッチングには

3つの方法があって

 

1、オーバーハンド

2、アンダーハンド(浮き玉)

3、アンダーハンド(ゴロ)

 

があります!

 

 

この3つをしっかり

マスターできれば

キャッチミスしなくなります!

 

 

全てに共通することは

簡単なシュートや

センターリングも

 

f:id:kenshouseblog:20180531225704j:image

絶対に目を離してはいけません

 

次のプレーをしようと思って

違う場所を見てしまうと

 

 

ボールの軌道の変化に

気づかず

失点に繋がります。

 

 

指の先まで

神経を張り巡らせて

キャッチするように

しましょう!!

f:id:kenshouseblog:20180531225926j:image

 

あともう一個!

 

 

ボールに対して

必ず体の正面でキャッチするように

心掛けましょう!!

f:id:kenshouseblog:20180531225751j:image

 

 

 

それらを踏まえた上で

キャッチングについて

話します!

 

1、オーバーハンド

手の形は基本的に「ω(オメガ)

を意識しましょう

f:id:kenshouseblog:20180531225943j:image

 

よく

「三角のおにぎりを作れ」

「Wの形にした方が良い」

 

 

と、言われていますが

 

私は、「ω(オメガ)」をお勧めします!

 

そして、脇を締めて

肘のクッション

使うことが大事です!

 

 

その理由は、

手が伸びきったまま

キャッチすると

 

どうしても

ボールを弾いてしまいがちです。

 

 

また胸に近すぎる

 

顔に当たる危険性

出てきます。

f:id:kenshouseblog:20180531230006j:image

 

 

つまり、肘が軽く曲がる位置

キャッチしよう!

 

 

2、アンダーハンド(浮き玉)

基本的にドッチボールの

キャッチの仕方とほぼ同じ!

 

しかし、腕と腕の間から

抜けないように

脇を締め

 

 

軽く膝を落として

ボールを迎えに行くように

キャッチをしよう!

 

 

3、アンダーハンド(ゴロ)

まず、手のひらで

をつくります

 

ボールが通らない程度

片膝を落として

 

ボールを迎えにいくように

キャッチしよう!

f:id:kenshouseblog:20180531230024j:image

 

 

人によって足の長さは

変わってくるので

自分で確認すること

 

よく、

股の下を通らないために

片膝を地面につけろ

と言われますが

 

次の行動に遅れが生じるので

軽く浮かせておくことがポイントです!

 

どうしても不安という人は

地面につけておいても構いません

 

 

では今すぐ

下に貼ってある動画をみましょう

 

ほとんど体をボールの正面まで

動かしてキャッチしています!

https://youtu.be/tAd8XTuIWAM

 

 

あなたのキャッチミス

減ってきます!

 

大事な場面でミスしないよう

基本をしっかりとマスターしよう!!

 

 

以上です!

ありがとうございました。

 

 

 

 

自分をもっと好きになれ!?上手くなる近道とは

 

うも

けんすけです!!

 

今回の記事の

内容を見れば

 

 

セービングをしなくても

ゴールを守ることができ

楽にプレーすることができます!!

 

 

逆にこれを見ないと

痛い、汚い、きついの3パンチ

浴びるようになります。。

f:id:kenshouseblog:20180531223406j:image

 

 

じゃあ何を

すればいいのかというと、、

 

 

ずばり

自分大好き人間法

ですっっっっ!!

 

 

つまり

何をするかというと

自己分析しよう!

f:id:kenshouseblog:20180531223425j:image

 

 

簡単に言うと

もっとより深く

自分を知ろう!!!

という内容です。

 

 

そうすれば

今より

ポジショニングが

2〜3倍よくなります

 

 

 

ポジショニング

GKにとってかなり大事です!

 

 

*身長が低いから

*足が遅いから

*瞬発力がないから

*ジャンプ力がないから

 

 

今の自分は

これを言い訳にしていませんか??

 

f:id:kenshouseblog:20180531223615j:image

全てポジショニングで

カバーできます!!!

 

 

今試合中を

イメージしてみてください。

 

 

あと1m前にいれば

 

 

裏への対応も

遅れずに済んだかもしれません。

 

 

あと10cm後ろにいれば

 

 

クロスボウルに

手が届いていたのかもしれません。

 

 

あなたにもこのような

苦い経験

ありませんでしたか??

 

 

f:id:kenshouseblog:20180531223510j:image

 

 

このように

GKにとっての

ポジショニング

mcmmm単位で

全然違ってきます!

 

 

では今すぐ

紙とペンを用意してください

f:id:kenshouseblog:20180624195100j:image

そこに

足の速さ

身長

俊敏性

など、書き出してください

 

足が遅ければ

裏のカバーなどするために

 

少し前目のポジションを取りましょう

 

身長が低ければ

頭上を越されないために

 

少し下がり目のポジションを取りましょう

 

こうすることで

失点は減ります!

f:id:kenshouseblog:20180531223636j:image

「I love me」

 

 

だから

もっと自分を

知る必要があるんです!

 

 

もっと自分を

好きになる必要があるんです!!

 

 

以上です!

ありがとうございました。

 

 

チームを活気付かせるためには、あなたの声が必要

 

どうも

けんすけです!

 

 

今回の内容は、前回に続き

コーチン」についてです!

 

 

今回の内容を知れば

あなたは

 

チームに勢いをつけることができます

また、気持ちを締めることもできます

 

つまりチームにとって

必要な人になれます

f:id:kenshouseblog:20180624215901j:image

 

しかしこの内容を知らなければ

あなたは

 

 

選手の気の緩みを指摘できず

チームはそのまま引きずってしまいます

 

その結界、失点してしまい

ついにはその試合に負けるでしょう

 

 

声を出せない

チームメイトに指摘できない

 

GKは必要ではありません

 

 

つまり、自然とベンチ行きになり

ずっとベンチで過ごすでしょう

f:id:kenshouseblog:20180624215928j:image

 

 

キーパーにとっての

コーチングは

 

守備を簡単にするためであり

チームを指揮する声でもあります

 

まずはそれを理解しておかなければなりません

 

 

じゃあどうやってチームを

勢い付けるのか

 

ほかのFPに頑張ってもらうのか

 

では紹介します

褒めて、叱って、鼓舞する」です!

f:id:kenshouseblog:20180624220048j:image

 

説明していきます

 

 

①選手がしたプレーをまず受け入れ

褒めます

②自分の考えをその人に言います(叱る)

③意見をぶつけ合います

④納得したら、頑張ろうと鼓舞します

 

①で一生懸命やってくれてる

選手を褒めます

 

ナイス、サンキュー

f:id:kenshouseblog:20180624220146j:image

 

②次にもっとこうすれば楽になる

こうして欲しかった

 

という自分の意見を言いましょう

 

そうしなければ

再度同じようなことが起きた時

 

対応できません

 

 

④において

必ず

 

頑張ろうな

この試合勝とう

 

と仲間を鼓舞してください

f:id:kenshouseblog:20180624220237j:image

 

そうすることで

仲間との信頼は偉大なものとなり

 

 

それがチームの勢いにも繋がっていきます

 

 

では今すぐ

下に貼ってある動画を見ましょう

https://youtu.be/b2Q5WGQSG3Y

 

 

 

練習から試合にかけて

このチームのGKは俺なんだ

という意識で臨みましょう

 

そうすることで

チームが勝つためにはと考えるようになり

 

選手たちにも声をかけて、意見を言い

より良い方向に向かうようになります!

 

 

 

 

以上です。

ありがとうございました!